続き 未選択 2015年11月09日 ちょうどいいミスり具合です。心配されてるのに、ガッとやる。安定するくらいなら、冒険するぜ!知らないフレーズを弾いたり、叩いたりしてます。田舎暮らししたいです。 [0回]PR
大阪 未選択 2015年11月07日 ライブでした。お客さんはゼロに近い感じでした。そんなことは関係なく良いライブができたように思います!僕らは、お客さんの数でテンションは変わらない。そりゃあ、聞いてくれる人が多い方が、やっててグッとくるものはあります。だからといって、良いライブとイコールではないと思いました。やりやすかったってのもあります!ガンツのスタッフさんのおかげだと思います。ピンクバロンのバーターから、ブッキングでも誘ってもらえるように、がんばります!イベントに誘ってくれたピンクバロン先生、タイバンのみなさま、ありがとうございました! [0回]
タノシカッタ 未選択 2015年10月25日 この二日間ライブをしました。ベリーロールとヨコシマンズでライブしました。僕にとっては、どっちがどっちとかないです。僕は大好きなバンドで以外、弾かないし歌わないし叩かない!レベルはどうあれ、日本一楽しんでる自信はあります!まだまだ死ねないなぁ。140までは生きたい! [1回]
プロ野球 未選択 2015年10月17日 僕は、阪神ファンです。巨人軍って絶対的な王者がいるから阪神ファンなんです。巨人軍を倒すことに、盛り上がるわけです。いつも巨人軍を倒すことを目指せることが大事。今年はヤクルトがやってくれました。僕は、これからも阪神ファンだと思います。倒したい巨人軍がいるからね。負け惜しみではないですが、巨人軍が強くないと!ヤクルト、おめでとう! [0回]
個人練 未選択 2015年10月11日 僕、趣味、個人練です。ベースもやりますし、ドラムもやります。どっちもリズム隊なんで、基本的にクリックと一緒にやります。ベースなら、テンポ100で5分くらいAとEを弾き続けます。ドラムなら、同じテンポで8ビートを叩く。これが案外ムズイ!すぐにはしります!フレーズを弾いたら、どこが一拍目かわからんようになってしまいます。ベースの時は、歌も歌うんで弾き始めより音の終わりを気にしながら弾くと、弾き始めがスムーズなんです。きっと上手い人は、そんなこと気にもしないんだと思います。僕は、ベースがヘタなのに、歌を歌いたいんです。ベースですごいことはできないし、歌もヘタですけど、リズムに合わせて弾きながら歌えるようになりたいです。小2の絵日記みたいなブログですな。 [1回]
九九 未選択 2015年10月10日 昔、親とか先生とかバイトの先輩とかに散々言わました。やり方は教えてあげれるけど、やるのは自分やで!その通りです!今さらわかる!僕のドラムの先生はすげぇんです!僕は下手くそです。やるのは僕ですし、教えてくれるけど、僕が練習しなければ、めっちゃ良い教科書を買っただけ。だから明日も練習します。そんなことを考えながら、ムスメに九九を教えてます。わかってくれるかなぁ。やるのは自分!がんばれ! [2回]